取り急ぎ、暫定ながらルールを載せとこうかなと思います。
曲名でしりとりをして、曲を入れていき、歌えなかったら罰ゲームとして一杯(とによる)のお酒を飲み、それを続けてお酒を飲んだ回数が一番少ない人は、当日のカラオケ料金無料
最初はしりとりの「り」から
ジャンケンで勝った方から先行として順に座る
一番のみ歌えればクリア
実際の歌は、一番のみで終了してもいいし、歌い続けても良い
前の人の歌が始まったら、デンモクを触りだして良い
前の人が歌い終わるまでに、次の曲を入れる
一番を歌いきれなかったら、あるいは前の人の歌が終わるまでに曲を入れられなかったら、お酒を一杯飲む
「ー」や「ん」で終わる曲はその前の文字でしりとり
小さい文字は大きくして、しりとりを続ける
濁点、半濁点の、取り付け、取り外しは禁止
英語のタイトルも、無理矢理日本語にする
その際に、三人称単数のsによる、「す」や「ず」は取る
一度歌われた曲は使用禁止
同じタイトルでも歌詞が違えば使用可(つまりカバーは禁止)
誰かがお酒を飲んだ場合、飲んだ人とその前に歌っていた人の席を交換する
お酒のストックは、三杯分まで、それ以上になる時は強制パス
寝てしまったなどの場合は、お酒のストックは増やさないが、歌えなかった✕を増やし強制パス扱い
それぞれ理由もあるので、また改めて理由も載せるつもりですが、取り急ぎ。