くっそ久々にこのブログを書いております、うたまんですよ。
これこのブログの更新の度に言ってるよなしかし…なんかすいません
さて、なんでそんな久々にブログを更新しようかと思ったのかというと、タイトル通りなんですが、コミケやらなんやらで、我々LED、散々東京に通っています。
なんならLEDとか無関係に、個人的にも行ってます。
で、面白い話が溜まってるのに吐き出す場所がないし、なんなら自分のためにも東京の話をまとめたいな、とか思ったのでちょっとこの機会にやっておこうかなと。
詳細を更新するつもりではいるんですが、それがいつになるか分からないので、取り急ぎまとめたものだけ貼っておきます
2025年1月:ドイツといよっちと東京旅行、新宿歌舞伎町宿泊、水原みそのちゃんのディストピア卒業祝いと、ほぼ日の生活のたのしみ展目的。初のクルミラ
2024年12月:冬コミ(C105)二日連続出展、三泊四日。変なホテル赤坂に宿泊。飲み会のカラオケの鉄人が印象的
2024年8月:夏コミ(C104)初の二日連続出展、三泊四日。新宿歌舞伎町宿泊マザー2のひみつ展。LEDの飲み会でめちゃくちゃ注意されるナベデンさん。
2024年4月:ゲームマーケット春、二泊三日。赤坂宿泊。米とサーカスついでに、ほぼ日のバターの展示。
2024年2月:オードリーの東京ドーム、普通の土日に二泊三日。東新宿近くに宿泊。歌舞伎町徒歩圏内ってやべー、ってなりました。クレアさんとこで初のクイズ大会
2023年12月:冬コミ(C103)、三泊四日。チアアップ12/30に貸切。うたまん、サクチケ紛失の回。
2023年11月:ほぼ日の株主ミーティング、うたまん単品でカプセルホテル的なとこに宿泊。神様といろいろ巡った回
2023年8月:夏コミ(C102)、東銀座宿泊。LED飲み会原価割れさんで二回目。築地散歩の朝ごはん。反対側経由するコミケの帰りって便利ね
2022年12月:冬コミ(C101)、東銀座宿泊。LED飲み会を原価割れさんでやってる、えまさんとクレアさんとこ行ってる。
この辺までが残ってますが、実際にはコロナ前からコミケ出展してますし…チアアップ絡みの伝説ができたのは2019年なので…とかなると遡りたいのはまだ3年分追加できそうですが、とりあえずここまで。全部変な話あるから、全部書きたいんですけどね…とりあえず今後の情報まとめるのに一覧にしたかったので…にしても2023年~2024年にかけてまじで行き過ぎじゃない…?交通費よ…という気持ちになりますね…
Leave a Reply